トランスクリエーション・ワークショップに参加しました オンラインディスカッショングループで、"transcreation"(トランスクリエーション)という言葉が話題になりました。日本の翻訳業界ではあまり聞かない用語のようですが、簡単に言えば広告コピーの外国語版を作ること。ちょうどこのディスカッションの直後にロンドンで トランスクリエーション のワークショップが開催されたので、参加してきました。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
IJET-27に参加しました 6月18~19日に宮城県仙台市で開かれた第27回英日・日英翻訳国際会議(IJET-27)に参加しました。今回のIJETは220人が参加する大規模なイベントで、午後からのメインプログラムは5セッションが並行で進行するという盛り沢山の内容。どれに行くのかを選ぶのが大変でした。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)